ゾビラックス400mgのお薬情報

<ゾビラックス400mgの概要>

医薬品分類 先発医薬品
製薬会社 グラクソスミスクライン
内容量 1箱50錠(男女兼用)
成分 アシクロビル
効果 帯状疱疹、単純疱疹、水ぼうそう
性器ヘルペス、その他

ゾビラックス400mgとは

ゾビラックス400mは、帯状疱疹の治療薬として有名です。
帯状疱疹のほか、風邪などでみられる口唇ヘルペス、小児では水痘(いわゆる水ぼうそう)の治療薬としても使われます。

これらの病気は、ヘルペスウイルスというウイルスによるものです。
ウイルスは細菌より小さいもので、他の生物の細胞を利用して自己を複製させ増殖させます。
この自己複製に関与するのはウイルスのもつDNAです。 ゾビラックス200mgは、ウイルスDNAの複製を阻害することで、病気の原因となるウイルスの発生を抑える治療薬です。
抗ウイルス薬と呼ばれています。

ウイルスを増やさないようにするためには病気になりかけの段階で服用することが効果的です。
病気によって飲む量は異なりますが、成人の場合であれば、1日5回、5日間くらい服用を続けるのが平均的です。

副作用は比較的少ない薬です。下痢や吐き気、発疹、めまい、頭痛などです。ただ、重症例では急性腎不全、精神症状、間質性肺炎などが考えられます。

ゾビラックス400mの効果

ゾビラックス400mはアシクロビルを主成分とする抗ウイルス剤です。
その効果効能としては、ヘルペスウイルスの増殖をおさえる働きがあるため、通常、性器ヘルペスなどの単純疱疹や帯状疱疹、水痘などの治療に使用されています。

そのほかにも、骨髄移植の際に単純疱疹の発症を抑えるために用いられることがあります。
副作用として、発疹、かゆみ、下痢、吐き気、貧血などの症状がおこることがあります。
その場合は担当の医師または薬剤師に相談することが必要です。

また、重大な副作用としてアナフィラキシーショック、急性腎不全、精神神経症状、皮膚粘膜眼症候群、肝炎、肝機能障害、黄疸などがあり、気になる症状がでた場合には、使用を中止し、すぐに医師の診察を受けることが必要です。

ゾビラックス400mgの使用方法

ゾビラックス400mは有効成分アシクロビルを配合する医薬品です。

ゾビラックス400mの使用用途としては、ヘルペスウイルスの増殖防止用として有用で、水痘や性器ヘルペス、さらに単純疱疹や帯状疱疹の治療に用いられます。

ゾビラックス400mの使用方法は、成人に該当する場合は単純疱疹へは200mgを1日5回飲んで服用します。
それより程度のひどい帯状疱疹の症状の場合には800mgを同じく1日5回服用します。
上限は1回につき800mgまでと定められています。
子供の場合は単純疱疹には200mg、帯状疱疹には800mgを1日4回服用します。
上限は単純疱疹は1回につき200mgまでで、帯状疱疹は大人と同じです。
水痘の場合は20mgを1日4回を1回につき200mgを上限として服用します。

ゾビラックス400mgの副作用

ゾビラックス400mは、ヘルペスウイルスによる感染症に効果がある、錠剤タイプの医薬品です。
抗ウイルス薬としては一般的なものであり、副作用についても比較的少ないといわれますが、体質によっては副作用が起きる可能性もあります。
特に、吐き気、腹痛、下痢、軟便といった、胃腸系統の副作用が典型的で、ほかには皮膚の発疹、頭痛、吐き気、めまいなどといったものが知られています。
 もしこれらの症状が重いようであれば、専門の医師による診察を受けたほうがよいでしょう。

また、ゾビラックス400m以外にもあてはまりますが、ごくまれに、口内粘膜や皮膚のただれ、水ぶくれなどの重篤な症状を示す皮膚粘膜眼症候群、皮膚・呼吸器の症状とともに意識障害をともなうことがあるアナフィラキシー・ショックなどの重大な副作用をもたらす可能性もあります。
そため、ふだんから医薬品の服用によるアレルギーがみられる人については、特に注意しておく必要があります。

ゾビラックス400mgの注意事項

注意事項として、痛風の治療薬のプロベネシドや喘息の治療薬のテオドールなど、他の医薬品との飲み合わせによっては下痢や嘔吐などの胃腸症状や頭痛などの副作用がでやすくなるので、他の医薬品との併用には注意が必要です。

おすすめのゾビラックス400mgの最安価通販サイト「オオサカ堂」
ゾビラックス(Zovirax)400mg

ゾビラックスの効果や飲み方・体験談

性病に関して自分は大丈夫と思っている方、これは他人事ではありません。
男性でも女性でもかかる可能性のある病気です。
性感染症で発症するクラミジア・淋病は症状が似ている為同じ病気と思っている方もいるかもしれませんがこの二つは別の病気になります。

まずクラミジアは日本で最も多く発症している性病です。
性行為によって感染します。
しかしとても症状が出にくいので知らずに治療が遅れたり、他の人に病気を広めてしまう恐れがあるのが注意点です。
症状が分かりづらい為、女性の方の方が病気に気づきにくくなっています。
発症すると初期症状はオリモノが増えたり不正出血をしたりします。
下腹部痛がおき、性交時にも痛みを感じるようになります。
放っておくと不妊症の原因にもなるので早期の治療が大事です。

男性の場合、尿道に感染します。
そして尿道炎になったり副睾丸炎になります。 排尿痛や尿道にかゆみをひきおこしたり、尿に膿が混じる事もあります。
精巣が腫れて微熱や痛みなどが起きます。
続いて淋病も性行為によって感染します。
クラミジアと同時に感染している事が多いです。

女性が感染するとオリモノの量が増え、臭いも悪臭になります。
軽い発熱と下腹部痛がおきます。
しかし女性の場合ほとんど無症状なので発見が遅れる事が多いです。
そうすると病気は進行してきますので子宮外妊娠や不妊症の原因になってしまいます。

男性が感染すると尿道に感染し、排尿痛をおこします。
尿道から膿がでて精巣が腫れ、発熱します。
発見が遅れると無精子症になる場合があります。
クラミジアなのか淋病なのかどちらを発症したのか分からないという方にお勧めのお薬が両方の病気に効くゾビラックスです。

性病の治療薬 【治療薬】

【検査キット】

性病科のある日本各地の病院検索
【北海道・東北】
北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県
【関東】
茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県山梨県
【北陸甲信越】
新潟県富山県石川県福井県長野県
【東海】
岐阜県静岡県愛知県三重県
【近畿】
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
【中国】
鳥取県島根県岡山県広島県山口県
【四国】
徳島県香川県愛媛県高知県
【九州・沖縄】
福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県